top of page
HS-CPRカード01.jpg

​AHA - ハートセイバーCPR AEDコース

Heatsaver
CPR AED Course
ハートセイバーCPR AEDコースは、世界中のAED講習の基本モデルとなった、心肺蘇生+AED教育プログラムです。
普通救命講習のように善意で救助にあたる人を対象としているのではなく、医療の専門家ではないものの、その職責から傷病者対応にあたる立場にある人を対象としたコースです。
受講者1名に対し1対のマネキンを使用して繰り返しトレーニングを行うことで、職業人として必要な「質の高い心肺蘇生」を習得することができます。
主な受講対象者
●教職員、保育士、養護教諭
●警備員その他安全関係業務従事者
●キャビンアテンダントその他航空関係者
●鉄道関係者、航空関係者、船舶関係者など
●スポーツインストラクター
●その他職務上傷病者対応を行う義務や責任がある方
●消防の救命講習等より高度な心肺蘇生を学びたい方

職業訓練としての心肺蘇生講習

善意で救助を行う一般市民と、医療の専門家ではないものの職務上の責任で救助を行う職業人とでは、要求される救護の品質や責任の範囲も大きく異なるとともに、業務上AEDを使用する立場にある非医療従事者(通称・一定頻度者)は、所定の要件を満たした講習を受講しなければAED使用に際し違法性が生じてしまうものとされています。

このコースはその要件を満たした講習であり、日本の職業人のための心肺蘇生講習としてトップクラスの品質を有した講習です。

thn-bls (91).JPG

ポケットマスクによる人工呼吸

日本で一般的な人工呼吸用感染防止デバイスといえばフェイスシールドですが、耐久性や防護性はいまいちであり、職業人が行う救助で用いるには不安が残ります。このコースではポケットマスク(フェイスマスク)を使用し、出血や嘔吐などが伴う場合でも職業人として最適な人工呼吸ができるようトレーニングを行います。保育士や教職員など、呼吸が原因による心停止傷病者に遭遇する可能性がある職業人にとっては、ポケットマスクによる人工呼吸スキルは必須といえるかもしれません。

thn-bls (101).JPG

国際的に認知された救命資格

このコースは、米国の労働法規に基づいて作られたCPR(心肺蘇生)+AED講習です。

米国では、教職員などの職業にある人は、労働安全衛生局OSHAの基準に適合した救急関係資格を保有することが法的義務として定められています。このコースの試験に合格するとアメリカ心臓協会AHAから発行される資格は、そのOSHAが定める資格のひとつであり、米国内の労働基準に合致するのはもとより、国際的にも認知されているもっとも効力範囲の強い救命資格といえます。

HS-CPRカード01.jpg

成人から乳児までの心肺蘇生

このコースでは、成人に対する心肺蘇生と窒息解除のほか、小児(1歳~思春期)や乳児(1歳未満)に対する心肺蘇生など学ぶこともできます。

子どもに対する質の高い心肺蘇生を学ぶことができる講習は少なく、さらに職業訓練としてのトレーニングを受けられる場はたいへん希少です。保育士や教職員の皆様のトレーニングの場としておすすめです。(公募講習の場合、成人、小児、乳児、どの年齢区分を扱うかが毎回異なります。ご希望の区分がある講習かどうかを確認してお申込みください。)

DSCF3579.JPG

このコースの受講料について

心肺蘇生法の講習は、消防機関において多くの場合受講料無料で開催されているほか、各種団体においても安価に開催されておりますが、ハートセイバーCPR AEDコースの受講料は1万円近い金額となっております。

 これは、消防等の救命講習が「善意で救助を行う市民」への普及啓発活動であるのに対し、このコースは「医療従事者ではないものの、職種の特性や責任から、業務の範ちゅうとして傷病者対応にあたる方」(保育士や学校教職員、警備員、介護職など)を対象とした職業訓練であり、一般的な救命講習に比べ高度な手技も取り扱うほか、ブレイブハートNAGOYAではシミュレーション訓練も講習内容に含んでいることによるものです。

 職業訓練にふさわしいハイクオリティなCPRトレーニングをご体験ください。

無料復習参加制度について

ブレイブハートNAGOYAでは独自のアフターサービスとして、無料の復習参加制度を展開しておりますので、スキルの維持に是非ご活用ください。

​ ブレイブハートNAGOYA及び提携サイトでハートセイバーCPR AEDコースを受講頂いた方は、資格の有効期間2年内であれば、何度でも無料で復習参加頂けますので、この制度も含めて受講料をご判断ください。

​【現在受付中の講習はございません】

bottom of page